器攻部隊で大筒凸! やっぱり攻撃力不足で敵わぬ夢か?

穴太衆の投下と同時に器の攻防スキルが大幅改善(改悪?)されて、今やそれを抜きに単独凸は考えられない時代。
キャリアウーマンのみんな、凸ってる?

合流参戦するのでしたら砲<槍弓の方がコスパも良く、遊びやすいという流れであるんすけどね。
個人的には攻撃力がUPした大筒を試してみたい――そんな願望がようやく果たされたのでご報告いたします。

前回4月28日に行われた合戦にて、遠方にポツリと出てきた出城様をタゲとさせていただきました。

ノックの結果は……。

弓騎馬で敵損失が18。

武士凸で敵損失は25。

赤備え凸で敵損失が21でした。

まとめてみますと……。
弓騎馬で敵損失18。
武士で敵損失25。
赤備えで敵損失21。

大きな差はなく、ふとよぎったのがこんな疑問。
『防御プレイヤー様は穴太衆を多めに置いている???』

ただし、私がチンタラしていたせいか、最後のノックには加勢が入ってしまい、どうにもこうにも微妙な状態に。
さすがにこのまま凸ったらヤバイと思われ、2~3時間の猶予を置き、あらためて攻撃させていただくこととしました。このとき加勢を入れていた方はアクでしたので、私の攻撃が続かなければ引いていたと思うのですが……。

大筒攻撃に用意したのは以下の2部隊でありんす。

鬼神4つに破軍が2つ。主への祈り部隊であり、ほぼ一軍仕様でございます。
そしてもう一つが。

いずれも器攻に対応しているものの、若干火力では劣るメンツ。
とはいえ私の手持ちで器攻では一軍であり、少しは期待も持ちたいところです。

大筒攻撃部隊なんて【破軍星】と【覇王征軍】がデフォじゃないと無理では?
なんてご指摘を以前頂戴したことがありますが、とにかく凸りたいのであります><;

発動率は上記の通り。

問題は、やっぱり敵防御部隊の兵種構成でありましょう。
槍弓馬の3兵種ノックで大きなバラつきはなく、もしかしたら穴太衆だらけかもしれず、そうなれば大筒攻は痛い目に遭う可能性大。もちろん鉄足・騎鉄・焙烙の3種が平均して守りについていることも考えられるでしょう。

結果やいかに?

出撃じゃあぁああああああああああああああああああああああああああああああ!

ズン!

 

ズンズン!!

 

ズンズンズン!!!

 

着弾なりぃいいいいいいいいいいいい!

 

 

 

 

 

 

 

 

爆死orz
やはり私の大筒部隊では火力不足だったのか。
あるいは穴太衆だらけに弾かれたのか。

いずれにしても、こんな結果が出るなら不安定なこと極まりなく、兵の生産コストを考えると大筒部隊なんて組んでられないっすね(´・ω・`)

いやいや、大筒部隊は出城へ凸らせるのではなく、攻撃時に敵の本城へと行かせるもんだよ――というツッコミもあるかもしれません。
しかしまぁ、せっかくの破軍星&大筒コラボも、私の部隊では力不足を露呈してしまった感は否めなく、今後の育成に不安が募って参りました。

もういっかい♪ と大塚愛さんに言われたので、後日、あらためて大筒凸の結果をご報告させていただきます。

※追記 同記事を発表後、対戦相手の匿名様から合戦記録を頂戴いたしました! ありがとうございますm(_ _)m

どうやら穴太衆だらけ、というワケでもなく、単純に私の火力不足だったもようで。加勢も大勢には影響していなかったようです。

自部隊の兵種構成は穴太衆なし、鉄足・騎鉄・焙烙が以下の配置でした。

武将  兵種   指揮兵数  残兵数

伊達政宗 鉄砲足軽 4,455 / 4,160
お市   焙烙火矢 2,419 / 1,835
光姫   騎馬鉄砲 3,299 / 2,854
吉乃   鉄砲足軽 2,118 / 1,602

花舜夫人 焙烙火矢 3,420 / 2,901
茶々   焙烙火矢 1,828 / 1,077
ねね   鉄砲足軽 2,026 / 1,237
千姫   騎馬鉄砲 2,156 / 1,276

穴太衆は影城主からの加勢が2武将で約5,000でした。
細川晴元 穴太衆  2,830 / 1,990
遊佐続光 穴太衆  2,247 / 1,034

砲器の構成は以上で、他城主からの加勢は記事の読み通り引かれていました。

攻撃側の被害が多いのは外法鳶陰LV10(攻撃側の兵士被害数+20%)が
発動していたからかもしれません。

本日のクジ結果

最近は天・勝頼が出がち? で銀クジ2枚勝負(2017年5月2日)

 

続く

4 Comments

UFO

破軍素材の才蔵売ってるんで買ってくださいw

A

器で防御スキルが2倍になる場合も考慮していますか?

とあるおじさん

通常なら合流後半部隊の破壊用
石田模倣持ちなら盟主凹用
大筒防御版穴太衆は盟主加勢用

盟主戦などの起点自合流乗りで石田模倣部隊と通常火力部隊で攻撃した場合
摸倣の方の兵が飛んで部隊落ちしていまいました
上級3種や砲兵科に比べて若干攻撃力が低く避雷針になったことと
弱点である穴太衆の影響をモロに受けたのではないかと…
普通の弓部隊で攻めた方が生き残る可能性が高かったです

石田模倣部隊で器攻撃はこんな状態であることを考慮すると
基本攻撃力が低めでコスパの悪い大筒部隊は
通常の陣凹やソロ凹攻めで向いていないと思います
穴太衆で守りを固めない限定ならば
負け判定でも3すくみ無視という利点が生きて
割増しで相手の兵を削ってくれる若干のメリットはあるとは思います

個人的に秘境凹だと多く敵兵を削ってくれて便利な兵科だと思っています( ´∀` )w

応用としてとある同盟さんのような全員石田模倣器部隊とか
限定兵科の一斉合流で一発陥落を目指すなら有効かも?
それも最近穴太衆の登場で阻まれておりますし
前章に比べて扱いが難しくなった兵科だと思われます…(´Д`)

ちゅる

器攻は破壊力の為なので2部隊器攻である必要は無い気がしますが。
他部隊が器攻部隊より弱いならともかくですけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA